愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

学校の歴史 平成30年度 2018年

・開校50周年を記念して、5月19日(土)の親子学級において、全体写真を撮りました。
 

学校の歴史 平成25年度 2013年


  • 開校45周年を記念して、航空写真を撮りました。
 

学校の歴史 平成22年度 2011年


  • 新体育館が建てられました。
 

学校の歴史 平成21年度 2009年


  • 新しい百葉箱が設置されました。




  • コンピューター室のパソコンが新しくなりました。
 

学校の歴史 平成20年度 2008年

開校40周年

・航空写真撮影
・40周年記念誌 を発刊
  

  • 昨年に引き続き,今年は南館の耐震工事が夏休み中に行われた。それにともない,校舎に補強壁が設置された。
 

・保健室の大幅な改修が行われる。
・保健室にトイレが付きました。
 それにより相談室がせまくなりました。 


  •  e-黒板が導入
  •  プロジェクターにコンピュータを接続した新しい授業が始まる。
  •  この授業の方法を先生達が学び,教室で使い始めました。


 
  • 校門の改修工事
    今までの大谷石の門柱に変わって御影石の門柱になる。
  • 下水工事が完了
    校舎の周りに下水管を埋設。玄関のタイルも貼り替えました。
 

学校の歴史 平成18年度 2006年

  • 市の防災倉庫が運動場西に設置される。
  • 次年度に向け普通教室を増設,そのために理科準備室のひとつを低学年図書館にする。
  • 北館校舎の耐震化工事が完了しました。これで大きな地震が来ても大丈夫です。
  • 普通教室にLANが引かれました。教室でインターネットを活用した授業が可能になる。
  • 南館校舎の屋上工事が完了しました。
 

学校の歴史 平成17年度 2005年

  • 施錠できるリサイクル小屋を設置する。
  • 体育館横に生活科の道具を入れる生活科倉庫を建てる。
  • クラブ活動などに地域の方を講師に迎える。
  • 12月に大雪が降る。授業を途中で中止し,教師が引率して通学団で下校する。
 

学校の歴史 平成16年度 2004年

  • コンピュータ室が改修され,児童用コンピュータが40台になりました。
    これで,一人一台で使用できるようになりました。
  • 台風のため,6年生の修学旅行が延期になる。
    そのため,紅葉がきれいな京都・奈良を楽しむことができました。
 

学校の歴史 平成15年度 2003年

  • 歯科巡回指導が始まる。教師と歯科医が共同で授業をする。
  • 半田・ベサーニ教育文化交流  10名ほどのアメリカ人教師が訪問  6年生と交流する。
  • 学校創立35周年記念  航空写真撮影
 

学校の歴史 平成14年度 2002年

  • 算数の少人数指導を開始する。(2~4年生)
  • A週・B週の2週単位の時間割で授業を開始する。
  • AETによる英会話授業を4~6年生で実施する。
  • アスレチック遊具が老朽化して危険なため,撤去する。
  • 修学旅行で京都のタクシー分散研修を取り入れる。
 

学校の歴史 平成13年度 2001年

  • 暴風警報発令(台風15号)給食後下校する。
  • 学校1日公開日  本年度より実施する。
  • タイ小学生来校(子ども4人・その他5人)6年生と交流する。
  • 図書館・コンピュータ室をインターネットに接続する。
  • リサイクル収益金で水飲み場を設置する。
 

学校の歴史 平成12年度 2000年

  • 日本油脂武豊工場爆発事故  本校のガラス2枚破損
  • 東海地区集中豪雨  児童宅床下浸水14名 床上浸水5名
  • 生徒指導地域総合連携推進大会(文部省指定発表)
  • 2年3組インフルエンザ流行のため学級閉鎖になる。  
 

学校の歴史1968~1999

昭和43年度  1968
  • 半田市立成岩小学分校として花園地区に建設される。
  • 新入生99名の入学式が風の強い青空の下で行われる。
  • プール完成
  • 第二期工事起工式

周囲は水田,住宅が数件散在しているだけの風景。
今の商店やマンションが林立するようすを,だれが想像したことでしょう。



昭和44年度  1969

  • 半田市立花園小学校として独立開校
  • 5月25日  開校記念式  校旗樹立式
  • 5月27日  開校運動会を開催する。
  • PTA新聞「はなぞの」発行 



昭和45年度  1970
  • 8月3日  体育館起工式
  • 12月  少年消防クラブ結成式
  • 3月3日  体育館竣工式
  • 校歌制定発表会

昭和46年度  
1971
  • PTAの奉仕により教材林と教材園ができる。
  • 国旗掲揚塔ができあがる。

昭和47年度  1972
  • 体力づくりをめざして,朝の運動が始まる。
  • 用務員室が完工

昭和48年度  1973
  • 投てき板ができる。

昭和49年度  1974
  • 知多地方教育事務協議会から「教科外活動」の研究委嘱を受ける。
    学校生活の中で遊びを育てる研究に取り組む。
  • 2時限目終了後に30分放課を設ける。
  • 増築新校舎完工式

昭和50年度  1975
  • 市教育発表会で「遊びを育てる実践」の発表

昭和51年度  1976
  • 増築工事が順調に進み,校舎を取りまく環境整備作業
  • インフルエンザ大流行   3学級の学級閉鎖  最終的はのべ22学級  最高時には147名の欠席者を出す。

昭和52年度  1977
  • 増築校舎完工式   児童増のため教室不足の悩み解消
  • 校舎前にロータリー寄贈される。
昭和53年度  1978
  • 本校の通学団が優良学童交通安全班として県警察本部長,県交通安全協会長表彰を受ける。
  • 創立10周年記念行事

昭和54年度  1979
  • 55年度から実施される授業時間数削減で生じる「ゆとりの時間」の活用の研究が始まる。
  • 台風16号のため臨時休校  被害はガラス16枚破損
  • たこあげ大会で盛り上がる。  運動場で1年生から6年生までの自作のたこをあげる。

昭和55年度  
1980
  • 「ゆとりの時間」が生まれ,5・6年生は休耕田でトマトなどの野菜を栽培する。
  • CBC子ども音楽コンクール「最優秀賞」を受賞する。

昭和56年度  1981
  • 特殊学級設置される。
  • 児童会活動のひとつとして「きょうだい学級」が誕生
  • NHK合唱コンクール優秀賞

昭和57年度  
1982
  • 市教育委員会の委嘱による家庭教育学級が開講される。

昭和58年度  
1983
  • PTAから古タイヤを利用したタイヤタワーが寄贈される。
  • 昇降口に足洗い場ができる。
  • 開講15周年行事  チャリティーバザー大盛況

昭和59年度  1984
  • 運動場西にアスレチックの運動施設を作る。
  • 学級対抗の運動会を紅白対抗運動会にする。
  • 校内テレビ放送施設ができる。

昭和60年度  
1985
  • 本校でパソコン研修会がもたれる。
  • 体育館の倉庫が拡張される。
  • 両親ばかりでなく,おじいちゃんやおばあちゃんにも学習風景を見てもらおうと「老人学級」を開催する。

昭和61年度  1986
  • 「老人学級」を「祖父母学級」に改称170名もの参加
  • 共通テーマ「希望」のもと,校内作品展
昭和62年度  1987
  • 県社会福祉協議会から社会福祉協力校の指定を受ける。
昭和63年度  1988
  • 児童会ビッグアートに挑戦  日本余暇文化振興会賞受賞
  • そうりつ20周年記念運動会開催
平成元年  1989
  • 東渡り廊下と多目的ホール・東昇降口が完成
  • 運動会が4色対抗で行われる

平成2年度  1990
  • なかよし活動・なかよしタイム・なかよし集会が始まる。
  • 学習発表会  低・中・高学年ごと1日ずつ発表会をもつ。
  • 台風19号のため修学旅行延期になる。


平成4年度  1992
  • 生活科スタート  知識よりも体験を重視した教科が登場した。
  • はんだ山車まつりが行われる。山車31台が勢揃い。
  • 青山児童センター開設
  • CBCこども音楽コンクール優秀賞

平成5年度  1993
  • 25周年記念行事  25年前の花園小を聞く会を開く。
  • 青山地区家庭推進協議会の推進校になる。

平成6年度  1994
  • 主体的な人間を育てる立腰教育推進校の指定を市より受ける。
  • 猛暑・渇水によりプール入れず。
  • 1月17日  阪神大震災  児童会が募金活動で28万円近く集める。
  • 図書館が東海3県奨励賞の部門優秀賞を受賞

平成7年度  1995
  • 南吉研究国語教育全国大会  半田市で行われる。本校の6名の教師が研究発表
  • 17名の外国の方を招き,国際交流学習

平成8年度  1996
  • 子どもたちが発起人となる正課のクラブが発足。
  • プールに温水シャワー完成
  • 一輪車練習場が運動場にできる。

平成9年度  1997
  • ようやくコンピュータ室完成
  • 青少年赤十字に加盟  福祉活動に取り組む。
  • ジャングルジム完成
  • インフルエンザ猛威をふるう。  2年生の欠席者3分の1。ついに学年閉鎖。

平成10年度  1998
  • 創立30周年  記念航空写真撮影
  • 波形うんてい新しくなる。
  • 国旗掲揚塔周辺整備完了

平成11年度  199
  • PTA臨時総会を開催   口座振替について
 

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hasyo-t@hanazono-e.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは4361943人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved