5年生の国語は「グラフや表を用いて書こう」です。


グラフや表を用いた学習は,じつは4年生でも経験しています。3年生・4年生の学年では,説明や報告の文章を書くことが求められていましたが,5年生以上の学年においては,説得力のある理由や根拠をともなって,自分の考えや意見を表現することが求められるのだよね。

今日はまず,グラフや表からわかることを書き出していきます。

5学年,6年生の教科学習において,大切なのは言語の能力です。この能力を高めるためには,わかりやすく伝えたいという目的意識をもって,自分の考えや意見を明確にしていくことが大切なんだね。
自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫する力,大事だね。がんばれ,5年生!
明日の午後は,新1年生の就学時健康診断を本校おいて行います。全校児童,給食終了後12:55頃の下校になります。