愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報


<連絡>
令和7年度より学年発表会の動画はtetoruで配信する
リンクよりご視聴ください。
各学年の発表会が終わり次第、随時リンクをtetoruで
配信します。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2022/09/06

秋なんだな~

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 5年生の社会は「お米ができるまで」です。日本の代表的な農産物である「お米」。食卓にも給食にも欠かせない「お米」。そのお米がどうやって作られているかを勉強です。
 
 米農家さんの様子を動画で視聴します。お米を作るにはたくさんの段階があることを知り,みんなも「へー!」とうなずいたり,「おじいちゃんから聞いたことがある」などと反応します。
 
 ナレーションの中で多く出てくるワードは「機械化」です。田おこし,もみまき,田植え,稲刈り等,機械の出番が多いんだね。昔はそれを全部人の手でやっていたんだね。
 
映像を見ながら,米作りカレンダーを完成させていきます。長い月日と手間をかけてつくられた,おいしい「お米」がみんなの家にとどくんだね。
お米一粒,一粒に農家さんの気持ちが込められているんだね。農家さんの気持ちを考えながら給食を食べると,またちがう味わいがあるかもね。
お米ができるまでを学習する5年生でした。

 そろそろ稲刈りの時期ですね。まだまだ暑い日が続いているけど,季節は確実に秋に向かっていますな。

14:32 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hanazono-e@handa-c.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは5296169人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved