このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
〒 475-0833
愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108 FAX 0569-24-9507
更新情報
<NEW>
★1月28日(火)開催の4年生学年発表会の様子を動画でご覧いただけます。
下記URLからどうぞご覧ください。
URL→
https://youtu.be/SqPtxctDDyA?
feature=shared
★
12月19日(木)開催の6年生の学年発表会の様子を動画でごらんにいただけます。
下記URLからどうぞご覧ください。
URL→
https://youtu.be/pKXY4GkQ_dA
★11月27日(水)開催の3年生学年発表会の様子を動画でご覧いただけます。
下記URLからどうぞご覧ください。
URL→
https://youtu.be/YtgJxMUZpG4?
si=kDzQ2PwRBmcsOKJk
★11月7日(木)開催の5年生学年発表会「野外活動 楽しもう みんなで一つの思い出を」を動画でご覧いただけます。
下記URLからどうぞご覧ください。
URL→
https://youtu.be/5Pztjs2Zd38
★10月17日(木)開催の1年生学年発表会「おむすびとかぶ」を動画でご覧いただけます。
下記URLからどうぞご覧ください。
URL→
https://youtu.be/rNu1cVOrPOQ
★7月11日(木)開催の2年生学年発表会「スイミー」を動画でごらにただけます。
下記URLからどうぞご覧下さい。
URL→
https://youtu.be/zFLEU6MDMOw?
feature=shared
★5月25日(土)開催の運動会,6年生集団演技「無限の可能性は誰にも譲れない」を動画でご覧いただけます。
下記URLからどうぞご覧下さい
。
URL→
https://youtu.be/a3Y89KKMUrs?feature=shared
★花園小学校学校運営協議会「TEAM花園」より
4月13日(土)「地元の山車・祭礼文化にふれよう!」事業のお知らせ
→
R6花園小学校学校運営協議会TEAM花園「地元の山車・祭礼文化にふれよう」.pdf
★令和6年度 成岩3区 神車・旭車 からのお知らせ
神車→
R6 神車がやってくる.PDF
R6 神車お菓子マップ.PDF
R6神車コース表1.4.pdf
旭車→
R6 旭車 花園小学校へ行こう.PDF
R6 旭車 コース表.PDF
日誌
日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/17
名言
| by:
主担@花園小
6年生の国語は「知ってほしい、この名言」です。この教材、じつは教科書改訂で令和6年度初掲載となった新しい教材なんです。
この新しい教材を使った単元は、名言を紹介するシートやカードをつくる活動を通して、自分が集めた名言について、図を用いるなどして目的や意図に応じて分類したうえで選んで、選んだ名言について、自分が伝えたいことを明確にする力をつけることを目指す言語活動です。
スポーツ選手が残した言葉や流行語、テレビといった情報を通して聞く機会の多い名言が多くあるよね。実際に自分が励まされた、背中を押してもらった、安心できた、などの名言・言葉をお友達が自分で選びました。
では、名言シートに自分が選んだ名言を書いていこう!そして、どうやったらみんなに響くかを考えます。
自分が集めた名言を分類等していく中で、自分が「いい言葉だ」と思う言葉はどんな言葉か、それが自分にどんな影響を与えたかを客観的にとらえるええ機会となるね。自分と言葉の関わりについて意識するよい機会ともなる6年生の国語「知ってほしい、この名言」、ええね。
ぜひ、ご家庭でもお互いの「自分にとっての名言」を話し合ってはいかがでしょう。大人には大人なりの、仕事をするうえの、お子さんを励ましたい、など、様々な立場からいろいろ感じる名言を交流させるええ機会となりますよ。
しかし、6年生の教室は、もの音一つ、おしゃべり一つ聞こえません。もう中学校の授業風景といってええね。中学校の準備が着々と進んでいることが授業の様子でわかります。ええぞ、6年生!
12:14 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
・「ラーケーションの日」について
【花園小】ラーケーションカード.pdf
<リーフレット>
【日本語版】保護者用リーフレッット.pdf
【やさしい日本語版】保護者用リーフレット.pdf
【ポルトガル語版】保護者用リーフレット.pdf
【スペイン語版】保護者用リーフレット.pdf
【フィリピノ語版】保護者用リーフレット.pdf
・
R6 年間予定.pdf
・中学校部活動改革に向けて
部活動改革リーフレット.pdf
・【対象:令和6年度6年生】
令和6年度全国学力学習状況調査の半田市分析結果について
↓こちらからご覧ください↓
https://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/1002136/1006328.html
・
R6 警報発表時等の児童・生徒の登下校について.pdf
・R6
「南海トラフ地震への備え」について.pdf
・
令和6年度 学校いじめ防止基本方針.pdf
メニュー
トップページ
学校だより
年間予定表
配布物
学年だより
学校生活について
転校・転入する場合の手続き
集金について
花小支援ボランティアTEAM花園
学校案内
教育目標
児童数
校歌・校章
学校の歴史
学校周辺の紹介
花園小の位置
学校評価
おすすめリンク
花園小学校
〒 475-0833
愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL
hasyo-t@hanazono-e.ed.jp
知多教育事務所からのお願い
『講師登録をしませんか』
半田市教育委員会からのお願い
半田市/学校支援ボランティア案内
愛知県教育委員会義務教育課
情報モラル専用サイトへ繋がります。
愛知県教育委員会
道徳教育総合推進サイト
携帯サイトはこちら
半田市内の小・中学校
検索
半田市内の小・中学校
半田市立半田小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立宮池小学校
半田市立板山小学校
半田市立成岩小学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project