5年生の理科は「ものが溶ける」を実験です。

前回は「水に溶けるものは?」,という実験だったそうです。今日は,「ではアルコールではどうだろうか?」を実験してみます。
しかも溶かすものは身近なものをみんなが持ち寄りました。カレー粉,みそ,クッキー,あめ,などなど。花園小のでんじろうこと牧野Tも
一緒に実験です。

わさびは溶けるかな?

さー,実験の結果はどうだったかな。水には溶けるが,アルコールには溶けない,またその逆というものもあるね。
予想と結果を考察しよう。
予想や仮説をもとに,解決の方法を考える力や自分から問題解決をしようとする力を育てる理科の実験,おもしろいわ。