3年生がタブレット端末をつかって「クイズづくり」です。

What is this?(これはなんしょうか?)で動物,くだものなどを当てるクイズを自作します。
1枚の動物やくだものの画像を色塗り機能で塗りつぶします。

そして,塗りつぶした部分をじょじょにといていきます。これらの画像をロイロノート上で連結させ,スライドスタートをすれば,時間で塗りつぶした部分が消えていき,だんだんその包帯がわかってくるという仕組みです。


これも立派なプログラミング学習です。
What is this? でみんなで答えを考える,おもしろい取り組みです。よくテレビでのクイズ番組でもありますよね。
タブレット端末のいろいろな機能を使ってのプログラミング学習,ええね。