今週から5年生のトーチトワリングの練習が始まっています。今年は7月に予定していた野外活動は1月に変更しました。1月に美浜少年自然の家での真冬の野外活動に向けての練習で,大放課や授業後の時間を使って行われています。

コーチは頼りになる6年生のお友達です。マンツーマンで練習をします。

6年生のお友達が5年生をしっかり鍛えます。トーチの持ち方,振るときの指の使い方,腕の使い方など細かく指導します。
この指導がまた,的確で,そのたび5年生が「はい」とこたえます。

5年生の腕もめきめきと上がっています。この練習は今後も続きます。
今年の野外活動でのトーチトワリングは,火をつけて行うトーチトワリングでなくて,蛍光塗料入りのライト(氷川きよし君のコンサートでみんなが振るやつ)を使用してのトワリングを行います。
前人未踏の真冬の野外活動,これまた楽しみだなー。