1年生の音楽は「タンとウンのリズム」です。手拍子のタンと手をにぎるウンを使って「ぶん・ぶん・ぶん」をやってみます。

難しいのこれからです。2人でこのリズムをやってみます。自分のペースではなく,リズムにあわせて正確に手拍子をしなくてはなりません。

やっているうちに2人のいきがあってきました。みんな楽しそうにリズム学習ができています。
国語でもリズムで覚える内容があります。ちっちゃい「っ」です。

「ねこと ねっこ」です。手拍子をしながら音読します。そしてちっちゃい「っ」のときは手をにぎります。

こうしたリズム学習は,ちっちゃい「っ」の位置を把握するためにも有効です。さらに音読と組み合わせることでその有効性が増します。
リズムでいろいろなことを覚える1年生でした。