1年生の算数は「もののいち」です。

この単元は,ことばとして説明されている内容を筋に置き換え,正確に説明通りにコマをすすめる大変重要な学習です。

「ちょうちょ」から左にひとつ,下にふたつのとこにあるのは?
ひだりから2ばんめ,上から3ばんめのとこには?
そして,難題・・・サカナ→→↑↑ は?これはむつかしい!

説明をよく聞き,正確にもののいちを把握することができたね。
最後は,教科書にはない「先生問題」です。

先生問題もしっかりできました。えらいぞ。

できたら,「手はおひざ」だったね。「てはおひざ」ができとるお友達がふえているね。ええぞ,1年生。
ことばでの説明を聞き,数を理解するとともに,正確に順序よくコマをうごかし,「もののいち」を把握する1年生でした。