愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報

<NEW>
★2月27日(木)開催の6年生を送る会の各学年の出し物の様子を動画でご覧いただけます。
  
 下記URLからどうぞご覧ください。
 1年生 https://youtu.be/QQLqBfvVLJ   
 2年生 https://youtu.be/BjOcSZ2q8oI
 3年生 https://youtu.be/-SrwdQH6n9o  
 4年生 https://youtu.be/sxePzvasaG4
 5年生 https://youtu.be/FXINOHQ55WY 
 6年生 https://youtu.be/aLXwUK0cFws

★1月28日(火)開催の4年生学年発表会の様子を動画でご覧いただけます。

  
 下記URLからどうぞご覧ください。
 URL→
https://youtu.be/SqPtxctDDyA?feature=shared

12月19日(木)開催の6年生の学年発表会の様子を動画でごらんにいただけます。
  
 下記URLからどうぞご覧ください。
 URL→  https://youtu.be/pKXY4GkQ_dA 

★11月27日(水)開催の3年生学年発表会の様子を動画でご覧いただけます。
  
 下記URLからどうぞご覧ください。
 URL→
https://youtu.be/YtgJxMUZpG4?si=kDzQ2PwRBmcsOKJk

★11月7日(木)開催の5年生学年発表会「野外活動 楽しもう みんなで一つの思い出を」を動画でご覧いただけます。
  
 下記URLからどうぞご覧ください。
 URL→
https://youtu.be/5Pztjs2Zd38

★10月17日(木)開催の1年生学年発表会「おむすびとかぶ」を動画でご覧いただけます。
  
 下記URLからどうぞご覧ください。
 URL→
https://youtu.be/rNu1cVOrPOQ

★7月11日(木)開催の2年生学年発表会「スイミー」を動画でごらにただけます。
  
下記URLからどうぞご覧下さい。
URL→ 
https://youtu.be/zFLEU6MDMOw?feature=shared

★5月25日(土)開催の運動会,6年生集団演技「無限の可能性は誰にも譲れない」を動画でご覧いただけます。
  
下記URLからどうぞご覧下さい

URL→ https://youtu.be/a3Y89KKMUrs?feature=shared

★花園小学校学校運営協議会「TEAM花園」より
 4月13日(土)「地元の山車・祭礼文化にふれよう!」事業のお知らせ
 →R6花園小学校学校運営協議会TEAM花園「地元の山車・祭礼文化にふれよう」.pdf

★令和6年度 成岩3区 神車・旭車 からのお知らせ
 神車→R6 神車がやってくる.PDF R6 神車お菓子マップ.PDF 
    R6神車コース表1.4.pdf
 旭車→R6 旭車 花園小学校へ行こう.PDF R6 旭車 コース表.PDF

  
  
 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/02/01

実際に見に行く

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 今日は3年生の社会は校外での学習です。半田消防署成岩出張所へ行きました。
 
 半田消防署成岩出張所のみなさんにお出迎えいただきました。消防士さん,救急救命士さんなどから自己紹介で,名前と役割となぜか年齢を言ってくれるんですが,
 消防士さん「46歳です!」 みんな「わ~(拍手),27歳くらいだと思った~」
 救命士さん「21歳です!」 みんな「いえ~(大きな拍手と歓声)!」
なぜか,年齢で盛り上がりました。
 
 そして,消防車や水槽車,特殊作業車,救急車,通信指令室など4つのグループにわかれて,詳しく説明してもらいました。
 

 

 

 
 各グループに分かれて,説明や質問にこたえてくれているとき!「♬ちゃらん ちゃらん ちゃらん♬ 緊急指令!成岩主張所,救急,救命!」という放送が流れました。緊急出動です!
 
 緊急指令が入って,隊員のみなさんがあわただしく準備です。みんなも緊急出動のじゃまにならないよう,はしっこに素早く移動です。
 
 「はやく!はやく!」「はやくいってあげてください!」「がんばってください!」「いってらっしゃい」という3年生のお友達の応援をうけながら,救急車と消防車がサイレンを鳴らしながら緊急出動しました。リラックスした雰囲気から,すごい緊迫した雰囲気への転換だったね。見送る3年生のお友達もちょっとびっくりしたけど,貴重な場面を見ることができたね。

 緊急出動があった関係で,4グループを2グループに合体させて,説明の続きをしていただきました。
 
 半田消防署成岩主張所のみなさん,今日は大変お世話になりました。これからも街の安全をよろしくお願いします。 

 恒例の消防士さんの裏技の仕掛けです。

 防火長靴と防火ズボンをこのようにセットしておくと,緊急のとき,長靴に足を入れて,ズボンの吊りバンドをひっぱれば,「長靴をはく」,「ズボンをはく」がいっぺんにできる消防士さんならではの技です。前からいっとるように,これは「消防士さん」だけがやれる技なので,家や学校では,やらん方がええぞ。  

14:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

お知らせ

・「ラーケーションの日」について
   令和7年度より、以下のフォームから申請をお願いします。
  ↓
<リーフレット>
 【日本語版】保護者用リーフレッット.pdf
 【やさしい日本語版】保護者用リーフレット.pdf
 【ポルトガル語版】保護者用リーフレット.pdf
 【スペイン語版】保護者用リーフレット.pdf
 【フィリピノ語版】保護者用リーフレット.pdf

R6学校評価アンケート結果.pdf

R6 年間予定.pdf
・R7 年間予定(暫定版)正式なものはPTA総会
 
令和7年度年間行事予定(暫定版).pdf

・中学校部活動改革に向けて
  
部活動改革リーフレット.pdf

・【対象:令和6年度6年生】
 令和6年度全国学力学習状況調査の半田市分析結果について
 ↓こちらからご覧ください↓
 https://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/1002136/1006328.html
 
R6 警報発表時等の児童・生徒の登下校について.pdf
・R6「南海トラフ地震への備え」について.pdf

R7 学校いじめ防止基本方針.pdf
 

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hasyo-t@hanazono-e.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは4747637人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved