理科という授業は3年生から始まります。1・2年生は理科や社会や家庭科などを総合的に学ぶ「生活科」です。今,2年生の生活科ではミニトマトの栽培と観察です。「大きくなーれ,わたしのやさい」です。

この学習を通して,野菜は生命をもっていることや成長していること、それに合った世話の仕方があること,野菜の変化や成長の様子に関心をもち,世話の仕方を工夫することを学びます。

しっかり観察しておりますな。気づいたことを観察カードにどんどん書いていきます。イラストもわかりやすくてええね。

この学習のもっと大事なところは,上手に世話ができるようになった自分に気付くこと,野菜との関わりを振り返り、自分なりに表現すること。
これが大事なんですよ。
野菜を食べるのも大事だけどね。いっぱいミニトマトができるとええね。しっかりお世話をしようね,がんばれ2年生!