愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報


<連絡>
令和7年度より学年発表会の動画はtetoruで配信する
リンクよりご視聴ください。
各学年の発表会が終わり次第、随時リンクをtetoruで
配信します。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2022/09/01

学校には子どもの姿が似合う

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 始業式はリモートです。校長式辞に引き続き,江原Tから2学期の生活に向けて3つのお話しをしていただきました。
 
①気持ちを学校モードに切りかえよう!
②花園「あいうえお」を学校だけでなく,自宅でも,地域でも実践しよう!
③「チャレンジ」
 みんな,江原Tのお話しをしっかり聞くことができましたね。
 そして,ラストは2学期はじめの「はなぞのじゃんけん」,お相手はプリンセスYUIでした。
 
表彰されたお友達,おめでとう!

 リモート始業式の後は大掃除です。
 
1年生の教室にはご存じ「おたすけお姉さん・お兄さん」が登場です。
 
 高学年は「黙々清掃」がしっかりできています。ええぞ~!夏休みを経験して,みんな一回り大きくなった気がするぞ。からだも心ものね。
 
 1年生もおたすけお姉さん・お兄さんたちと一緒にしっかりお掃除ができました。1年生もなんかしっかりしてきたな~!ええぞ!
学校にお友達の元気な声が帰ってきました。やっぱり,学校には元気のええ子どもの達の姿と声が似合いますわ。
 
学級活動では,2学期の係を決めているクラスもありました。2学期用の新しい教科書も配られましたよ。
 
 すでに提出した自由研究などが掲示されているクラスもあります。いろいろな研究がされています。感心ですわ。
 

 
 通学分団会を行い,11時25分ごろ下校を開始します。

 さー2学期がはじまりました!明日は全学年,4時間授業,給食・掃除後,13時45分頃下校します。
 2学期もタイムリーな話題を掲載していきます。

11:25 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hanazono-e@handa-c.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは5241520人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved