1年生の図工は絵画「たいよう」です。

「たいよう」,みんなの生活には欠かせないよね。「たいよう」と言えば・・・,みんなからいろいろな「たいよう」から連想されるワードが出てきます。そうだね,「たいよう」の色は一色ではないね。みんなの「たいよう」を書こうじゃないか!

そうだ!色は自由だ!表情があってもええよね。「たいよう」はオレンジあるいは黄色,なんていう大人の概念なんか吹き飛ばせ!
どんどん色をぬって自分の「たいよう」を書こうぜ!


ええ作品ばかりだ。大事なのは,世界に一つしかない自分の「たいよう」だということ。

もし,自分の作品が図工の教科書の表紙だったら,ということで黒板に投影された教科書の表紙に自分の作品をのせてみます。
どれも,表紙にぴったりの作品だ!
もし,教科書の表紙が自分の作品だったら!ええ取り組みだ。NICEアイデアだ。やるじゃん早紀T!
そして,自由に発想する1年生,ええぞ!