1989年の学習指導要領改定で,小学校低学年(1学年,2学年)を対象として「生活科」が新設されました。3年生からは生活科ではなく,「理科」や「社会」といったおなじみの教科がはじまります。3年2組は今日から理科の勉強です。
まずは,理科の王道ともいえる「自然の観察」です。校内の生物や植物を見つけ,観察することで,昆虫や植物の成長のきまりや体のつくりを調べます。
この観察活動を通して,生物への理解を図り,観察や実験などに関する技能を身に付けます。
さーさっそく,虫や花を探しに行こう!
タブレット端末を使って画像として残します。
ふだん何気なく見ている花や鳥,虫だけど理科の観察となると気合いが入ります。自然への興味関心は高まります。
観察を進めていく中で,特徴をとらえたり,色や形のちがいに気づいたりする力を身につけます。そして,共通点や差異点をもとに問題を見いだす力の育成につながっていくんです。がんばれ,3年生!
3年2組担任の青キングはこの4月に正規採用の新人先生です。
早く一人前になるようおもに水曜日を中心に法定研修をうけます。青キングが研修でいないときには,4年生の算数でおなじみの晴美Tが担任を代行します。2年2組のひなたTも青キング同様の研修をうけるため,代わりには,こちらもご存じ,ベテラン吉川Tが入ります。
晴美T,吉川T,よろしくお願いしますね。