愛知県半田市立 花園小学校

花園小学校公認キャラクター「はなっぴぃ」です。
                              
                    「はなっぴぃ」は,花園小学校広報活動を担当します。
                                                            
 

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108  FAX 0569-24-9507
 

更新情報


<連絡>
令和7年度より学年発表会の動画はtetoruで配信する
リンクよりご視聴ください。
各学年の発表会が終わり次第、随時リンクをtetoruで
配信します。



 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2022/10/12

ほのぼの

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@花園小
 2年生の国語は音読の鉄板教材「お手紙」です。アーノルド・ローベルさんのかえる君とがま君による友情物語の傑作「2人はなかよし」にでてくるお話しのひとつです。
 
 2年生ともなると一斉音読にも慣れてきています。また,かえる君とがま君,そしてナレーターの役割分担音読をすることで,セリフに感情が入ります。
 

 
 また,挿絵をもとにその状況を感じ取り,その状況にあった抑揚や速さを子どもたちなりに考えます。みんな上手に音読ができとるぞ!
 
 この作品は,2人の登場人物の行動を中心に,場所や時間の移り変わりがはっきり描かれています。物語の展開に沿って,「がまくん」と「かえるくん」の様子や行動を具体的に想像して,どう変わっていくかを予想したり,お手紙を待つ2つの場面の違いを,挿絵も手掛かりにしてとらえたりする力を身に付けていきます。

 手紙がくることも,書いてある内容もわかっているのに2人で手紙の到着を待つ「ほのぼの友情物語 お手紙」。上手に音読ができました。ええぞ,2年生!
 「ほのぼの」ってええね。

16:10 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

花園小学校

〒 475-0833
 愛知県半田市花園町3丁目5番地の1
TEL 0569-21-7108
FAX 0569-24-9507
E-MAIL hanazono-e@handa-c.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

 

半田市内の小・中学校

訪問者カウンタ

あなたは5234761人目のお客様です。
このページは花園小学校学習情報センター部が管理しています。
ホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。リンクを希望の方はご連絡下さい。
Copyright(C) Hanazono Elementary School All rights reserved