今日は校舎からの火災発生を想定した火災避難訓練を実施しました。南館1階調理室が火災と想定し,非常ベルが鳴りました。担任の先生の誘導で運動場に避難です。
速やかに避難ができましたね。
避難行動のあとは初期消火活動に必要な消火器の使い方を消防署の隊員さんに教えてもらいました。
そう書きの使い方を習ったところで,先生たちによる消火器を使った初期消火活動訓練です。今回は訓練なので,本物の粉消火器ではなく水が出る訓練用消火器で実演です。
途中,なぜか亜里沙Tがはなった水が,となりの南﨑Tに命中するというハプニングもありましたが,無事訓練も完了です。
火災はない方がもちろんよいですが,いざというときはしっかり自分で行動しようね。
練習は本番のように,本番は練習のように!だぞ!
ここからは「おまけ」です。1年生は今度,国語で「はたらくくるま」を学習します。消防車もはたらくくるまです。そこで,消防隊員さんにお願いして,はたらくくるまの消防車を見せてもらうことができました。
街の安全,みんなの命をまもるためにはたらく「消防車」。いろいろな装備があっておどろいたね。
消防隊員さん,ありがとうございました。