午後は5年・6年の2学年で運動会の準備です。


あっという間にテント,万国旗,器具,放送などが準備されていきます。

リハーサルも同時進行で行われました。

江端Tは,決してマグロ漁船のはえなわ漁をやっているのではありません。万国旗を校舎に固定して,巻き取りをしています。このワイヤー操作が職人技なんです。本校でこの技術を持っているのは江端Tだけです。
さー準備は整いました。後は明日の早朝最終確認をして,いよいよ運動会です。がんばれ花園小! あとは天気だな・・・。
6月23日(水)運動会 8:40選手入場・開会式 午前中で終了予定 給食あり 下校時刻は通常です。
〇運動会の観覧は児童同居の家族1名でお願いします。(密集を避けるため受付は設置しません)
〇観覧中は保護者同士,距離をとり,譲り合っての観覧をお願いします。(場所とり等はできません)
〇児童エリアと保護者エリアはロープ等で区別されています。児童との接触は慎んで下さい。
〇校内に保護者用の駐車場は準備してございません。路上駐車等は絶対しないで下さい。(神戸公民館の駐車場が使用できます)
〇体育館東面に学級写真の見本が掲示されています。購入希望の方は後日配布の封筒でお申し込み下さい。